WEKO3
アイテム
意見分析タスク-多言語テキストを対象とした意見抽出技術の評価-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47746
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/477466d3797a4-785e-4ef6-9ca8-3873b825fda4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 意見分析タスク-多言語テキストを対象とした意見抽出技術の評価- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Opinion Analysis Task - Evaluation on Opinion Extraction Technologies for Multilingual Texts - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
National Taiwan University | ||||||||
著者所属 | ||||||||
National Taiwan University | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toyohashi University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Taiwan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Taiwan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者名 |
関, 洋平
× 関, 洋平
|
|||||||
著者名(英) |
Yohei, Seki
× Yohei, Seki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | われわれは,NTCIR-6において意見分析タスクを開催し,約 30の共通のトピックに適合した日本語,英語,中国語の新聞記事を対象に,15 279,8 417,11 909文に対して意見情報を付与した研究資源を作成した.タスクでは,6カ国14チーム(2チームは2言語のタスクに参加)からの参加があり,提出された21の結果について,意見文判定,意見ホルダ判定,適合文判定,極性判定などの抽出技術について評価を行った.本稿では,主に,参加システムの特徴と評価結果の傾向,言語ごとに採用されるアプローチの違いについて議論する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes an overview of {\it the Opinion Analysis Task} from 2006 to 2007 at the Sixth NTCIR Workshop. We created test collection for 30, 28, and 32 topics (15,279, 8,417, and 11,909 sentences) in Japanese, English and Chinese. Using this test collection, we conducted opinion extraction subtask. The subtask was defined from four perspectives: (a) opinionated sentence judgment, (b) opinion holder extraction, (c) relevance sentence judgment, and (d) polarity judgment. 21 run results were submitted by 14 participants. We discuss the evaluation results based on the approach the participants took and the different tendency by languages. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2008, 号 4(2008-NL-183), p. 51-58, 発行日 2008-01-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |