WEKO3
アイテム
集合知を利用した語彙情報の収集・共有・管理システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47718
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/477182c019006-2251-41c1-9543-329ff50545e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 集合知を利用した語彙情報の収集・共有・管理システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Lexical Data Collection, Sharing, and Management System using Collective Intelligence | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者名 |
中野, 鐵兵
× 中野, 鐵兵
|
|||||||
著者名(英) |
Teppei, Nakano
× Teppei, Nakano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 音声・言語アプリケーションにおける従来の語彙情報作成手法の問題点を解決するため,集合知を利用した語彙情報の収集・共有・管理システムを提案する.具体的には,語彙情報を集中管理するためのオンラインデータベースシステムを構築し,それを利用者に公開する.提案システムでは,Web 資源からの語彙情報の自動収集の枠組みを備え,データの集約を図る.また,アプリケーション用語彙の新規作成から,その継続的な更新まで包括的な解法を提供し,これまで各々の開発者がアプリケーション毎に用意していた語彙定義のプロセスの一元化を図る.さらに,インタフェースを広く公開し,アプリケーション間の語彙定義の共有や,アプリケーションで使用する語彙の自動更新のサポートを図る.本稿では,実際に提案システムの実装として開発されたプロトタイプシステムと,提案システムによって実際に有効な語彙リストの生成が可能である事を示した評価実験について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In order to solve the problems of the conventional approach of designing lexicons, we propose a new approach: using a lexical data collection, sharing, and management system using collective intelligence. In particular, we construct and operate a new online database system for lexical informations. The proposed system is designed as a data intensive system so that it can collect lexical information from all web-based resources. Also, the system provides the comprehensive solution of designing lexicons so that the designing processes of lexicons can be standardized. Besides, the system interface is published so that lexical informations are shared by many applications. In this paper, the prototype system developed based on the proposed approach and the feasibility test for designing lexicons are described. The assessment result showed that the proper lexicons can be generated from the proposed system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2008, 号 46(2008-NL-185), p. 77-84, 発行日 2008-05-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |