WEKO3
アイテム
ネットワークコミュニティにおける参加者の相互関係の獲得と利用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47486
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47486f5d54ad0-7371-4bd4-be02-9703de5c02ac
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ネットワークコミュニティにおける参加者の相互関係の獲得と利用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Acquisition and utilization of mutual relations between participants in network community | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者名 |
矢野, 昇
× 矢野, 昇
|
|||||||
著者名(英) |
Noboru, Yano
× Noboru, Yano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 掲示板や電子商取引()などのネットワークコミュニティの普及により、ネットワーク上で見知らぬ他人と共に活動する機会が増えている。ネットワークコミュニティでは相手に実際に対面することが不可能であり、コミュニケーションの相手に関する情報が不足する傾向がある。そのような状況は、参加者の行動を消極的なものにしてしまい、ネットワークコミュニティ自体の活性化を阻害する要因となっている。本稿では、ネットワークコミュニティにおける参加者間の相互関係に着目し、相互関係の定義をした上でその獲得と利用について提案する。また、コミュニティ活動として商取引を取り上げ、商取引活動における相互関係の獲得と利用について考察する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The network communities become common, and there exist various opportunities to act with pepole who we don't know well. We cannot communicate with these people in face to face manner within network community, and we cannot get enough information about these partners. Such situations make participants' activities negative and also make the community inactive. In this paper, focusing on the mutual relations between participants in network community, we propose a method to acquire and utilize these relations. Furthermore, we demonstrate an example in the field of electronic commerce to discuss the functions of the proposed method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 1999, 号 56(1999-DSM-014), p. 7-12, 発行日 1999-07-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |