WEKO3
アイテム
オペレーショナルリスク計量のためのネットワーク監視方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47174
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47174f991513e-7126-40ce-8bc2-57e6e7d80c2a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-11-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オペレーショナルリスク計量のためのネットワーク監視方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Network Monitoring Method for Operational Risk Evaluation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所 中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所 中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所 中央研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者名 |
増岡, 義政
× 増岡, 義政
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshimasa, Masuoka
× Yoshimasa, Masuoka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 企業内部における情報システムの運用管理操作ミスなどの事象(損失事象)により発生する損失を,自社のリスクとして評価するオペレーショナルリスクの計量が,特に金融機関で重要になっている。本稿では,運用管理ミドルウェアを用いてオペレーショナルリスク計量の自動化を実現するための課題と解決策を検討した結果を述べる。検討の結果,運用管理ミドルウェアの既存機能の拡張によりオペレーショナルリスク計量を自動化できる見通しを得た。特に損失事象を漏れなく収集したかどうかを検証する機能については,ネットワークを監視するサーバを設けることにより実現できる見通しが得られた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This article explains a method to automatically evaluate the operational risk inside organizations, which becomes important especially in financial organizations. The risk evaluation method can be implemented as an extension to the system management middleware. This article shows the outline of the automated risk evaluation and especially focuses on the network monitoring functionality to prove that the collected operational loss events, which is the primary input in the risk evaluation procedure, is complete. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2003, 号 118(2003-DSM-031), p. 55-60, 発行日 2003-11-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |