WEKO3
アイテム
学校教育におけるフィールド学習を支援する協働マッピングシステムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47173
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/471731905c2d8-2808-40d6-8911-fffefef5fb83
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-11-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 学校教育におけるフィールド学習を支援する協働マッピングシステムの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of the Collaborative Mapping Systems to Support the Field Learning in School Education | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
宮崎大学総合情報処理センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宮崎大学教育文化学部附属教育実践総合センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都府立大学人間環境学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Processing Center, University of Miyazaki | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Educational Research and Practice, Faculty of Education and Culture, University of Miyazaki | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Human Environment, Kyoto Prefectural University | ||||||||
著者名 |
中國, 真教
× 中國, 真教
|
|||||||
著者名(英) |
Masanori, Nakakuni
× Masanori, Nakakuni
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本システムはモパイル端末を活用した屋外での調査学習(調べ学習)を支援するシステムであり,複数のモバイル端末間で様々な情報交換を行いながら児童・生徒が協働的にフィールド学習を進めることを想定している.モパイル端末はGPS,カメラ,マイクを装備し,自動的に取得された位置情報に加えて,調べた結果を静止画,動画,音声,文字として,その場所からリアルタイムにデータベースサーバヘアップロードでき,登録されたそれらの情報は,各モパイル端末画面の地図上に表示され,他の参加者の現在位置や活動の様子を把握することができる.本論文ではフィールド学習において本システムを利用することによる利点や課題について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This system is a application software that supports the activity concerning the investigation learning in outdoor that users a mobile computer. To study in the field, it communicates between two or more computers. A mobile computer acquires data with GPS receiver, a camera, and a mike. Those information is registered to the database server in real time. Registered information is displayed on the map of the mobile each computer screen with the location iformation. Students can know other users' present location information and activity histories. When studying in the field, the advantage and the problem when this system is used are described in this paper. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2003, 号 118(2003-DSM-031), p. 49-54, 発行日 2003-11-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |