WEKO3
アイテム
L2NWにおける回線設定方法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47033
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47033e35be39c-bfe1-4eea-a9c8-aa3b9610ae5a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-05-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | L2NWにおける回線設定方法の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Study of a Method for Network Provisioning on Layer2 Network | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Access Network Service Systems Laboratories NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Access Network Service Systems Laboratories NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Access Network Service Systems Laboratories NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Access Network Service Systems Laboratories NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Access Network Service Systems Laboratories NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Access Network Service Systems Laboratories NTT Corporation | ||||||||
著者名 |
井上, 正輝
× 井上, 正輝
|
|||||||
著者名(英) |
Masateru, Inoue
× Masateru, Inoue
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 広域イーサネットに代表されるL2NWは、構築費用が抑えられ、IP以外のプロトコルも利用できるため、ブロードバンド通信を実現する手段の一つとして注目されている。しかし、L2NWはNW形態が複雑になるにしたがって、ユーザ毎のVLAN-IDやQoS設定が複雑になり、人手によるL2SW設定には限界がある。そこで複雑な設定作業を低減させるための回線設定管理方法を提案する。今回、提案する回線設定管理方法及び、実際に構築したOSSによる検証結果について報告を行う。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | L2NWs(layer 2 networks)are highly interested as a solution for broad band communications,because L2SWs(layer 2 switches) which composes L2NWs are more cost-effective than layer 3 swiches used in current L3NWs. Also,L2SWs can convey not only IP but also other protocols. To setup L2NWs to meet customer requirements,operators configure the VLAN-IDs and the QoS parameter settings properly for each customer. It becomes more complex when we provide more kinds of services for more customers using more kinds of L2SWs. In this paper,we propose a method which can control the L2SWsautomatically so that we can save the cost of network provisioning on L2NWs and show the evaluation of the OSS(operation support system) which realizes the method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2005, 号 39(2005-DSM-037), p. 63-68, 発行日 2005-05-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |