ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. インターネットと運用技術(IOT)
  3. 2007
  4. 53(2007-QAI-023)

キャンパスIT認証基盤の構築-大阪大学における導入事例と課題―

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46831
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46831
e1db9045-80ed-4c32-aa1f-2245f28512a0
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-QAI07023009.pdf IPSJ-QAI07023009.pdf (509.4 kB)
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2007-05-30
タイトル
タイトル キャンパスIT認証基盤の構築-大阪大学における導入事例と課題―
タイトル
言語 en
タイトル The Construction of Campus-wide IT Authentication Infrastructure窶祢nstallation Examples and Issues in Osaka University窶髏€
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
大阪大学サイバーメディアセンター
著者所属
大阪大学サイバーメディアセンター
著者所属
大阪大学サイバーメディアセンター
著者所属
大阪大学サイバーメディアセンター
著者所属
大阪大学サイバーメディアセンター
著者所属
大阪大学サイバーメディアセンター
著者所属
大阪大学サイバーメディアセンター
著者所属
大阪大学サイバーメディアセンター
著者所属(英)
en
Cybennedia Center, Osaka University
著者所属(英)
en
Cybennedia Center, Osaka University
著者所属(英)
en
Cybennedia Center, Osaka University
著者所属(英)
en
Cybennedia Center, Osaka University
著者所属(英)
en
Cybennedia Center, Osaka University
著者所属(英)
en
Cybennedia Center, Osaka University
著者所属(英)
en
Cybennedia Center, Osaka University
著者所属(英)
en
Cybennedia Center, Osaka University
著者名 秋山, 豊和 寺西, 裕一 岡村, 真吾 坂根, 栄作 長谷川, 剛 馬場, 健一 中野, 博隆 下條, 真司

× 秋山, 豊和 寺西, 裕一 岡村, 真吾 坂根, 栄作 長谷川, 剛 馬場, 健一 中野, 博隆 下條, 真司

秋山, 豊和
寺西, 裕一
岡村, 真吾
坂根, 栄作
長谷川, 剛
馬場, 健一
中野, 博隆
下條, 真司

Search repository
著者名(英) Toyokazu, Akiyama Yuichi, Teranishi Shingo, Okamura Eisaku, Sakane Go, Hasegawa Ken-ichi, Baba Hirotaka, Nakano Shinji, Shimojo

× Toyokazu, Akiyama Yuichi, Teranishi Shingo, Okamura Eisaku, Sakane Go, Hasegawa Ken-ichi, Baba Hirotaka, Nakano Shinji, Shimojo

en Toyokazu, Akiyama
Yuichi, Teranishi
Shingo, Okamura
Eisaku, Sakane
Go, Hasegawa
Ken-ichi, Baba
Hirotaka, Nakano
Shinji, Shimojo

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 大阪大学では,業務システムのオンライン化に伴い,全学の認証基盤をよりセキュリティを考慮した全学IT認証基盤システムに更新した.全学IT認証基盤システムでは,公開鍵認証基盤(PKI)を導入し,公開鍵暗号による認証を行うことで,パスワード認証で問題となるパスワード解読の脅威を回避する機能を実現している.一方で,PKIでのセキュリティと利便性の確保には鍵管理デバイスの利用が必須であり,コスト面等の課題からすべてのユーザがPKIを利用できるとは限らない. そのため,SSOと併用することで,パスワード認証からの段階的な移行や複数の認証方式の混在を可能にしている.本稿では,本学で導入した全学IT認証基盤システムの構成,システムの運用状況,今後の課題について報告する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In Osaka University, since many academic affairs systems are going to become online, we have upgraded campus-wide IT authentication infrastructure to support higher security. The new infrastructure resolves vulnerability of the password authentication by introducing PKI authentication. Since key management devices are required to establish secure and convenient PKI, not all of the campus-users can use PKI. We combine PKI and single-sign-on to enable step-by-step migration from password to PKI and to support mixed authentication method. In this paper, we will describe the architecture, the operation status and the future works of the campus-wide IT authentication infrastructure.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12326962
書誌情報 情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT)

巻 2007, 号 53(2007-QAI-023), p. 47-52, 発行日 2007-05-30
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 09:16:40.409420
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3