WEKO3
アイテム
環境理解型サービスのための実世界モデル記述手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46582
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46582459885e4-8ed6-47fa-a5cc-1e94cb15f151
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-11-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 環境理解型サービスのための実世界モデル記述手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Description Method of Physical - world Model for Environment Perceptive Service | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)NTTドコモネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)NTTドコモネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)NTTドコモネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)NTTドコモネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)NTTドコモネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Network Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Network Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Network Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Network Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Network Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者名 |
坂本, 憲司
× 坂本, 憲司
|
|||||||
著者名(英) |
Kenji, Sakamoto
× Kenji, Sakamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 将来のユビキタスコンピューティング環境においては,実世界から取得した情報を仮想世界に取り込むことにより,実世界の状況に応じたサービスが提供される.我々はあらゆるモノにRFIDタグが付与されている世界を想定し,RFIDタグから取得した情報から実世界の状況を反映した実世界モデルの作成と,実世界モデルを元に状況に応じたサービス(環境理解型サービス)の提供について検討してきた.本稿では,RFIDタグの検出結果から実世界モデルの作成手法に関する検討を述べる.実世界モデルの作成は3つのレイヤで行う.レイヤ1では,RFIDタグの検出結果のみを用い,レイヤ2ではRFIDタグの属性情報を追加し,レイヤ3ではオントロジーや知識ベースを用いて推論することで実世界モデルを作成する.本稿では,特にレイヤ1およびレイヤ2での処理方法と状況推定について述べる.その結果,モノを忘れたという状況についての実世界モデルの作成を例に,本稿で示す状況がRFIDタグの検出結果から推定できる状況として有効であることを示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents methods of finding the physical-world situations based on information of detected RFID tags and their attribute information in ubiquitous computing environment. We assume that RFID tags are attached to every thing, and that many service providers offer appropriate services based on the situations. In such environment, it is important to recognize the physical-world situation based on information of RFID tags and create the physical-world model. This paper shows the description method of physical-world method. To create the physical-world model, our architecture consists of three layers. In layer 1, we infer and describe the situation of the physical world based on the result of the detection of RFID tags. Then the physical-world model is refined by reference to attribute information, and ontology, knowledge base in layer 2 and layer 3, respectively. The physical-world model described by our method is efficient for providing the environment perceptive services. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2004, 号 112(2004-UBI-006), p. 45-50, 発行日 2004-11-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |