WEKO3
アイテム
バトラー型パーソナルサービスアーキテクチャを用いたユビキタス型ヘルスケアサービスの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46425
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4642565b11061-521e-4e4a-a4d8-504720e67a08
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-02-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | バトラー型パーソナルサービスアーキテクチャを用いたユビキタス型ヘルスケアサービスの検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Study for biquitous healthcare service using Butler-type personal service architecture | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
公立はこだて未来大学大学院システム情報科学科 ボーダフォン株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
公立はこだて未来大学大学院システム情報科学科 日本ヒューレット・パッカード株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本ヒューレット・パッカード株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
公立はこだて未来大学大学院システム情報科学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
公立はこだて未来大学大学院システム情報科学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Future University of Hakodate System Information Science dept.,Vodafone K.K. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Future University of Hakodate System Information Science dept.,Hewlett-Packard Japan, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hewlett-Packard Japan, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Future University of Hakodate System Information Science dept. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Future University of Hakodate System Information Science dept. | ||||||||
著者名 |
山口, 典男
× 山口, 典男
|
|||||||
著者名(英) |
Norio, Yamaguchi
× Norio, Yamaguchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らはユビキタス型サービスをサービス利用者の視点から考え,利用者が複数にわたるサービスを効率的に受けることが可能なバトラー型パーソナルサービスアーキテクチャを発案した.同アーキテクチャは,電子的かつ仮想的なバトラー(執事)がプロバイダよりサービス利用者に派遣され利用者にサービスを提供するイメージである.本稿では,同アーキテクチャを提案し,それに基づいたサービス環境を提供するパーソナルサービスプロバイダというサービス形態を提案する.同時に,バトラー型パーソナルサービスアーキテクチャの適用サービス領域として,ユビキタス型ヘルスケアサービスを取り上げ,バトラー型アーキテクチャにて同ヘルスケアサービスを提供する場合のサービスモデルとその有効性を示し,現在の課題について考察を加える. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a butler-type personal service architecture for new enterprise value creation. Butler-type personal service is stand on the concept which is from end user’s point of view. In addition, we apply the butler-type service architecture for ubiquitous healthcare service. As a result, we confirmed that the butler-type service model is effective and suitable for ubiquitous healthcare services. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2006, 号 14(2006-UBI-010), p. 409-414, 発行日 2006-02-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |