WEKO3
アイテム
携帯情報端末を利用したField Archiving Systemの研究開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46302
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46302a6865228-5c64-44a3-8ce5-2967960611a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-02-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 携帯情報端末を利用したField Archiving Systemの研究開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Field Archiving System Utilizing Handheld Terminal with GPS and Sensor | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance, Keio University | ||||||||
著者名 |
藤野, 里美
× 藤野, 里美
|
|||||||
著者名(英) |
Satomi, Fujino
× Satomi, Fujino
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,カメラ付携帯電話をインターフェイスとし,各種学問で行われているフィールドワークの記録や モブログを初めとする個人の生活記録などを,電子地図を初めとしたWebベースのシステムに投稿するためのシステム「FieldArchivingSystem(HLS)」の構築を行った.本システムでは 利用者の時空間上の行動データと移動履歴に基づく温度/湿度等の環境センサデータ,写真,テキストメモ等のリアルタイムな収集と閲覧が可能な他 事後的にアーカイブの検索や情報のダウンロードが可能である.環境センサを人間が持って移動する事から,人間による環境センシングとも言える.将来的には携帯電話を利用した新たな'情報収集プラットフォームとなることを想定している.本稿ではHRSの説明,データの呈示例,実験を通じて得られた知見や問題について取り上げ,システム改良への議論につなげる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The purpose of this research is to develop and suggest a new use case in location-based services by exercises with the Field Archiving System (FAS). The FAS is a multiple data collection and archiving system, which integrates handheld terminal with GPS, sensor circuits and cellular phone. The sensor collects location-based natural environmental information; temperature, humidity and wind speed/direction. A series of assessment experiments of the legacy system were conducted for the improvement in system design of FAS. In this paper, the outcomes of assessment experiments are reported. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2007, 号 14(2007-UBI-013), p. 45-51, 発行日 2007-02-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |