WEKO3
-
RootNode
アイテム
Contact Bit:映像上で選択できる光信号の研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46257
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46257bb252e2f-cbeb-4888-bae4-b8d4d7730a23
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-11-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Contact Bit:映像上で選択できる光信号の研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Contact Bit:A Research of Optical Signals Selected with Real World Image | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Future University Hakodate | ||||||||
著者名 |
光藤雄一
× 光藤雄一
|
|||||||
著者名(英) |
Yuichi, MITSUDO
× Yuichi, MITSUDO
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、PointSpeech と呼ばれる音声情報支援システムを提案する。PointSpeech は、カメラで実世界を撮影し、この映像上で希望の場所に指を重ねる、「テレクリック」と呼ばれるアクションを行うことで情報支援を受ける。本研究の特徴は、PointSpeech システムを実装する際に、映像処理による情報取得を避け、「ポインティングデバイス並みの空間分解能を持った光空間通信システム」を作成することでこのような機能を実装したことである。光空間通信システムを応用することにより、「テレクリック」された対象物からユーザに対して、音声情報のような大容量のデータを直接伝送することが可能になり、簡便なシステム構成を実現することができた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we introduce PointSpeech as a real world audio assitant system. This system provides a user to audio assitance about the pointed object by the user. A characteristics of this system is implemented without any image processing, but optical signal processing. By this archtecture, poited object is able to send large amount of data, such as sound file, to user, and this realizes simple bottom-up architecture. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2007, 号 118(2007-UBI-016), p. 39-44, 発行日 2007-11-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |