WEKO3
アイテム
PR/SM環境におけるCPU資源監視方法の比較検証報告
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/46085
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4608596f43e4c-18b2-47aa-b985-d7751ca59db6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-06-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | PR/SM環境におけるCPU資源監視方法の比較検証報告 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A comparative verification report of the CPU resources surveillance method in PR/SM environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム(株) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Japan Co., Ltd | ||||||||
著者名 |
加藤礼基
× 加藤礼基
|
|||||||
著者名(英) |
Reiki, Katoh
× Reiki, Katoh
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Computerの性能向上に伴い「Server統合」に対するapproachが積極的に行われている。かつて分散化されたSystemが運用CostやSoftware Licenseの観点から見直され、System統合されるcaseも多い。1つの資源を複数の論理Serverで共有し有効活用する為の技術も既に長年に渡って提供されており、今後は1台のHardware筐体上に複数の論理的なServer環境を実装する構成が増えると予想される。1台のServerで稼働していたApplicationをPR/SM( Processor Resource System Manager )の1区画で稼働させるような場合「見かけ上のCPU使用率」が大きく変わってしまうcaseがある。統合前のHardware能力以上のCPU資源を消費しているにもかかわらず、算出の元となる情報源によってはCPU使用率として100%に満たない数値が報告され得る。使用者が従来の資源消費量との比較を求める場合には報告される数値に対して適切な補正を行う必要が生じる。本稿ではPR/SM環境において数種のDataをCPU使用率算出の情報源とし、それらの比較検証結果をまとめる。またそれぞれの情報源について適用業務(運用Tool)への実装容易性に関しても評価する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Server consolidation is being addressed positively, partly because of the improvement in computer performance. Systems once distributed are now reviewed from the viewpoints of operational cost and software license. As a result, system consolidation is carried out in many case. A technology by which two or more servers can share resources has already been offered over many years. One set of hardware will more likely to offer two or more logical server environments from now on. When shifting to LPAR mode from the BASIC mode, "CPU utilization" may look decreased in some cases. In spite of the increased consumption of CPU resources beyond the hardware can do before integration, a numerical value of lower than 100% may be reported. Depending on the demand of a user, numerical compensation may be required. This paper evaluates several sorts of data as sources of information in calculating the CPU utilization rate in PR/SM environment. Moreover, it also evaluates each information source's easiness to mount for application business. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11583959 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システム評価(EVA) 巻 2004, 号 62(2004-EVA-009), p. 35-40, 発行日 2004-06-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |