WEKO3
アイテム
路車間・車車間通信のためのW-CDMAを用いた車両グループ化方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45962
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4596230355af7-c13d-420c-976e-bb067455190e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-09-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 路車間・車車間通信のためのW-CDMAを用いた車両グループ化方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Vehicle Grouping Method Using W - CDMA for Road to Vehicle and Vehicle to Vehicle Communication | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 理工学部 計測工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 理工学部 計測工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工学大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工学大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Instrumentation, Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Instrumentation, Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chiba Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Instrumentation, Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
相沢, 徹
× 相沢, 徹
|
|||||||
著者名(英) |
Tetsu, Aizawa
× Tetsu, Aizawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,次世代携帯電話方式W-CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)を路車間・車車間通信に適用するための車両グループ化方式を提案する.ITSにおいては通信は常時接続であることが要求されるため,W-CDMAをITSに適用する際の問題点として,車両数に対して無線チャネルが不足するということが挙げられる.そこで提案方式において,全ての車両に対して無線チャネルを割り当てられるように,車両グループという概念を導入し,車両グループに対して無線チャネルを割り当てるようにした.また,提案方式のシミュレーションによる検討を行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose the Vechile Grouping Method which can make road to vehicle and vehicle to vehicle communication using the next generation cellular phone system W-CDMA(Wideband Code Division Multiple Access). Under the ITS environment, its communication is required connected all the time. As the problem to adapt W-CDMA to ITS, it is thought that the number of wireless channels is short for the number of vehicles. Then, in proposal method we introduce the concept of Vehicle Group and assign a wireless channel to a Vehicle Group to enable all vehicles to be wireless channel assigned. And we have evaluate the proposal method by computer simulations. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) 巻 2000, 号 83(2000-ITS-002), p. 67-72, 発行日 2000-09-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |