ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)
  3. 2004
  4. 98(2004-ITS-018)

生活者ITSプラットフォームとPDAについて

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45707
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45707
d1eacaf8-5a27-4f55-a9f8-2a6a19d4d70f
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-ITS04018011.pdf IPSJ-ITS04018011.pdf (946.1 kB)
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2004-09-28
タイトル
タイトル 生活者ITSプラットフォームとPDAについて
タイトル
言語 en
タイトル On the Liver ITS Platform and Personal Digital Assistance
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
埼玉大学工学部
著者所属(英)
en
Faculty of Engineering, Saitama University
著者名 長谷川, 孝明

× 長谷川, 孝明

長谷川, 孝明

Search repository
著者名(英) Takaaki, Hasegawa

× Takaaki, Hasegawa

en Takaaki, Hasegawa

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では,生活者ITS“LIP”と要素技術について述べている.まず,システム創成論的ITSプラットフォーム論に関し,本稿での議論の基礎をなすITSの定義,第1種?第3種のITSプラットフォーム,そして具体的なITSプラットフォーム”EUPITS”を簡単に述べている.次に,ユビキタス時代のITSの本質と社会に受容性の高いシステム創成として,アウェアネス・エンハンスメントを述べ,システム創成経済活性化トライアングルを提唱している.さらに,生活者ITSプラットフォーム"LIP"の提案を行い,"LIP"のイメージとアーキテクチャを述べた後,"LIP"の機能を支える要素技術の考察として,携帯電話とPDA,RFIDタグとeメッセージタグ(RFメモリメッセージタグ),そして歩行者用M?CubITSについて考察している.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper describes proposal and discussion of the liver ITS Platform (LIP) and its basic technologies. First, starting explanation of the systems innovation based ITS platform theory with a basic ITS definition, three categories of ITS platforms and the ITS Platform ”EUPITS” are mentioned. Second, considering the nature of ubiquitous age's ITS and acceptable innovative systems, "awareness enhancement" is mentioned, and "systems innovation economic activation triangle" is proposed. Third, the author proposes LIP, and shows its image and architecture. Finally, as its related issues, mobile phone terminals vs. PDA, RFID tags vs. e-Message tags (RF memory message tags), and M-CubITS for pedestrians are discussed.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11515904
書誌情報 情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS)

巻 2004, 号 98(2004-ITS-018), p. 71-77, 発行日 2004-09-28
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 09:51:19.139265
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3