WEKO3
アイテム
ドライバアダプティブ運転支援システム -空間認知特性を考慮した経路案内情報-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45703
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/457037b5fdc16-64e1-4294-999c-46266ac39449
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-09-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ドライバアダプティブ運転支援システム -空間認知特性を考慮した経路案内情報- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Driver - adaptive Driver Assistance System 竏坦oute guidance information that allowed for spatial cognition竏驤 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所/名城大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST/Meijo University | ||||||||
著者名 |
川合, 真弓
× 川合, 真弓
|
|||||||
著者名(英) |
Mayumi, Kawai
× Mayumi, Kawai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ドライバは運転中にカーナビゲーションシステムの経路案内情報を読み取って頭の中に認知地図を描き,目的地までのルート及びその先の右左折箇所などを判断しているといわれる.この経路案内情報は,ドライバの負荷とならないよう,短時間の視認でも正確な認知地図を描けるような表示がされていることが望ましい.そこで本研究では,ドライバ個人の空間認知特性に適応したカーナビゲーションシステムの経路案内情報及びその表示方法の提案を目指し,ルート学習及び地図の嗜好における?性差との関連,?方向感覚差との関連を実験的に検証した結果について報告する.特に空間認知特性の認知地図の中で重要な手がかりとなるランドマークの情報量に注目して実験を行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The driver reads the route guidance information of navigation systems and draws the cognitive map in the head and judges the route to arrive at destination while driving. At that time, it often become a load of the driver. Thus, it is preferable that this information is displayed to be able to draw an accurate cognitive map by the visual check for a short time. The goal of this paper is to find the sex difference and individual difference in spatial cognition, and to propose a driver-adaptive, customized route guidance information. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) 巻 2004, 号 98(2004-ITS-018), p. 43-48, 発行日 2004-09-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |