WEKO3
アイテム
RFIDを利用した安全運転支援システムにおける位置・進行方向・速度情報による安全
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45568
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45568758fcaa2-b3de-43aa-bef5-7a4d22c97041
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-09-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | RFIDを利用した安全運転支援システムにおける位置・進行方向・速度情報による安全 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Study of how to notify the warning information such as pedestrian's position, direction and speed to the driver, in Safety Driving Support System using RFID | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構横須賀ITSリサーチセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構横須賀ITSリサーチセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構横須賀ITSリサーチセンター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology(NICT) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology(NICT) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology(NICT) | ||||||||
著者名 |
小田, 英雄
× 小田, 英雄
|
|||||||
著者名(英) |
Hideo, Oda
× Hideo, Oda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 差点付近等における歩行者や自転車の交通事故を削減することを目的とした、安全運転支援にRFID(電子タグ)技術を適用することを検討している。本稿では、電子タグを携帯した歩行者や自転車などが磁場発生用コイル(LF信号発生装置)の上を通った時に、磁場により励起された電子タグがその磁場発生用コイルの位置情報と電子タグid情報とをUHF帯電波で発信し、その情報を約100mの範囲内にいる自動車の運転者に通知することにより、歩行者や自転車などと自動車とによる交通事故を削減するシステムについて報告する。また、磁場発生用コイルを複数置くことにより歩行者や自転車の進行方向と速度を求めることができる。このシステムでは、運転者に事故を削減するための有効な情報伝達方法が大きな課題となる。このため、歩行者や自転車などの位置情報、進行方向情報、速度情報をどのような場合にどのように伝達すれば良いか検討しており、その検討状況についても報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We study a new application system of RFID( Electronic Tag) technology for safety driving support in order to reduce traffic accidents involving pedestrians and bicycles occur near intersections. In this paper, we report an experimental system that senses the existence and position of pedestrians with active tag, send the data to an on-board device near that position and notifies it to the driver. The active tag is carried by a pedestrian or installed in a bicycle. When the tag enters the area of magnetic field generated by the LF-signal generator, it is excited and transmits the tag ID together with the position data to indicate the precise position of the object. When two LF-signal generators are embedded in a sidewalk with some appropriate interval, we can obtain the information of the direction and speed of the tag. It is important for this system to consider how to notify the information such as pedestrian's position, direction and speed to the driver. So we report our consideration about it, too. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) 巻 2006, 号 103(2006-ITS-026), p. 31-36, 発行日 2006-09-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |