WEKO3
アイテム
移動体を対象としたアプリケーションとデータサイズによる階層 Network Mobilityの負荷分散方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45509
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45509fe81876b-f185-4f36-be0c-e7b867959783
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-09-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 移動体を対象としたアプリケーションとデータサイズによる階層 Network Mobilityの負荷分散方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Load Balancing Method of Hierarchical Network Mobility by using Application Type and Data Size for Mobile Communications | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院理工学研究科情報・ネットワーク専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院理工学研究科情報・ネットワーク専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院理工学研究科情報・ネットワーク専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院理工学研究科情報・ネットワーク専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Waseda University | ||||||||
著者名 |
月木, 英治
× 月木, 英治
|
|||||||
著者名(英) |
Eiji, TSUKIGI
× Eiji, TSUKIGI
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 車や電車内部からインターネットを利用する手法として Network Mobility(NEMO)が提案されている.しかしながら,ハンドオーバの際に生じるパケットロスや遅延時間,特定ルータヘの負荷集中が通信品質の劣化原因となっている.本稿では,Mobility Anchor Point(MAP)を用いたアプリケーションとデータサイズによる多階層型MAP の負荷分散方式を提案する.本方式では,移動体(MN)の移動速度に依存しないため,電車内部のようにM蕊速度が同じであっても,MAP の負荷分散を実現できる.また,IP 電話やビデオストリーミングなどのアプリケーションに対して,一定の遅延時間の保証が行える.本手法の有効性をネットワークシミュレータ OPNET を用い検証する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Network Mobility (NEMO) is a method using the Internet inside cars or trains. However, packet losses, delay time and load concentration to a router, when handover is taking place, cause quality degradation. We propose a load balancing method by using application type and data size in multi-layered Mobility Anchor Point (MAP). Our method does not depend on MN's speed, so the load balancing over MAPs can be realized where all MNs move at the same speed as in a train. In addition, we can guarantee constant delay time for applications such as IP telephone or video streaming. We show the effectiveness of the proposed method using the network simulater OPNET. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) 巻 2007, 号 90(2007-ITS-030), p. 65-70, 発行日 2007-09-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |