WEKO3
アイテム
周波数ホッピング方式によるデジタル音楽への電子透かし法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45288
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45288edfa5486-7ea3-4063-a40a-087075e49ef9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 周波数ホッピング方式によるデジタル音楽への電子透かし法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Watermarking Technique for Audio Data by Frequency Hopping Method. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
防衛大学校情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
防衛大学校情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, National Defense Academy | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, National Defense Academy | ||||||||
著者名 |
岩切, 宗利
× 岩切, 宗利
|
|||||||
著者名(英) |
Munetoshi, Iwakiri
× Munetoshi, Iwakiri
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | この報告では,スペクトル拡散の一方式である周波数ホッピングを用いて,高品質なデジタル音楽ソフトに電子透かしを埋め込む手法を提案する.その原理は,音楽データを変形離散コサイン変換で周波数係数値へ変換し,その特定成分に透かしを埋め込むものである.すなわち,ランダムな系列として準備した鍵データによるホッピングパターンによって各音声フレームごとに異なる周波数帯域へ埋込みを施す.この鍵データを所有しない者には,その埋込みパターンを特定することが困難である.本方式によれば,透かし成分の一部は帯域通過フィルタの影響を受けず,残存できる利点がある.さらに,周波数係数値への埋込みをその隣接成分で適応化することにより,波形スペクトルのレベル変調にも強い透かしを実現した.本手法を用いた実験では,40dB以上の高音質を維持しつつ,MPEGなどの高能率圧縮を施しても透かしが消失しないことを確かめている. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents a digital watermark scheme for high quality audio data. It is consistituted with frequency hopping by random key sequence and embedding of watermark by the modified discrete cosine transform. The watermark signal is uniformly spread over the whole window frame when it is embedded to sound, and the watermarked noise is suppressed in very low level. Therefore, the sound quality is attained more than 40dB in the segmental SN ratio by our scheme. The frequency hopping scheme brings us a robust watermark for copyright protection, thus the watermark is proof against such attacks as bandpass filtering, amplification and lossy compression. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2000, 号 68(2000-CSEC-010), p. 33-40, 発行日 2000-07-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |