WEKO3
アイテム
共生・寄生エージェントモデルにおける認証メカニズム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45248
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/452483f8dec38-4635-4b5c-85e6-8f4b9aaea601
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-02-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 共生・寄生エージェントモデルにおける認証メカニズム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Authentication for Symbiotic/Parasitic Agent Model | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology Keio University | ||||||||
著者名 |
溝入優一
× 溝入優一
|
|||||||
著者名(英) |
Yuichi, Mizoiri
× Yuichi, Mizoiri
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 急速な情報ネットワークの発展に伴い,情報の氾濫やシステムの複雑化が進んでおり,これらに対応できる技術としてソフトウェアエージェントが注目されている.ソフトウェアエージェントとは,人間になり代わって自律的に動作するソフトウェアである.エージェントには,処理の実行中に起こりうる環境の変化に適応できることが期待されるため,エージェントが動的に必要な機能や権限を拡張することのできる共生・寄生エージェントモデルが提案されている.このモデルでは,機能や権限をもエージェントとみなし,エージェント間の共生・寄生によってエージェントの動的な拡張を可能にしている.本研究では,このモデルにおいて適切な共生・寄生関係を築くために必要な認証メカニズムを提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The growth of the information network has led to much research on its efficient use, one of them being agent technology. A software agent is a software that autonomously behaves on behalf of humans. Since agents need to be able to dynamically adapt to changes in the environment, they need to be able to extend their functions and authorities dynamically. The Symbiotic/Parasitic Agent Model is one model that realizes this through agents having symbiotic/parasitic relations with each other. There is, however, a danger that an agent based on this model may attack other agents and/or resources. This paper proposes an authentication mechanism that considers agents' authorities to protect agents and resources from other agents. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2001, 号 15(2000-CSEC-012), p. 13-18, 発行日 2001-02-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |