WEKO3
アイテム
高精細パノラマ映像を用いたマルチメディア遠隔教育支援システムの研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44973
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/449737598e904-0a4d-4e44-a02e-85e1d69fa7f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高精細パノラマ映像を用いたマルチメディア遠隔教育支援システムの研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Multimedia Remote Educational Support System Using High Resolution Panorama Video | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | eng | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者名 |
川村, 典敬
× 川村, 典敬
|
|||||||
著者名(英) |
Kawamura, Noritaka
× Kawamura, Noritaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、生涯教育のニーズの増加に伴い、時間や場所にとらわれない教育手法の一つとして遠隔教育の必要性が高まってきている。インターネットの普及およびブロードバンド化に伴い高精細な映像通信が可能となり、様々な遠隔教育システムが提案されている。しかしながら、実技・演習を伴う実習型授業を遠隔で行うためには、質疑応答に対応し実習全体の状況を常に把握する必要がある。また、双方向通信をリアルタイムで行う場合、広帯域なネットワークが必要となる。本研究ではパノラマ映像を用いて実習全体を把握し、トランスコーディング機能を利用してIPネットワーク上でのリアルタイム双方向通信を実現する。次世代遠隔教育支援システムを提案し、実装・評価および有効性について述べる。そして、本システムの有効性を確認するためにプロトタイプシステムを構築し、介護実習教育を実施し、その機能評価を行った結果を報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | At present, as increase of the needs of long life learning, remote education systems have important increased as one of the educational techniques. Along with the popularization of the Internet and broadband, many people are exchanging more and more using video among remote sites. Even now communication by High definition video is possible and various remote educational systems are proposed. However, by order to realize a type of sophisticated lesson involving by exercise and practical training distantly, it is necessary to grasp during the lesson. Moreover, in the case where more interactive communication is performed on real time, high speed network is needed. In this paper, multiple video images with various angle are require, during the lesson is grasped using a panorama video. And Real time interactive communication is realized on IP network using by a transcoding function. The prototyped remote educational support system is constructed to evaluate described. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2004, 号 22(2003-CSEC-024), p. 211-216, 発行日 2004-03-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |