WEKO3
アイテム
送信電力制御と経路変更による競合回避を用いたアドホックルーティングプロトコル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44790
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/447907f50e704-2f16-497c-a6e2-d49569d0a91b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 送信電力制御と経路変更による競合回避を用いたアドホックルーティングプロトコル | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Contention-Free Ad hoc Routing with Power Control | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学理工学部情報システム工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学理工学部情報システム工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computers and Systems Engineering Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computers and Systems Engineering Tokyo Denki University | ||||||||
著者名 |
西島, 康之
× 西島, 康之
|
|||||||
著者名(英) |
Yasuyuki, Nishijima
× Yasuyuki, Nishijima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 移動コンピュータが自律的に無線ネットワークを構築するMANET(Mobile Ad hoc Network)の研究が進められている。MANETでは、IEEE802.11やHIPERLANなどのように、送信先との距離に関わらず、一定の電力でメッセージを送信する無線LANプロトコルを想定し、無線信号の到達範囲が固定であることを仮定している。現在提案されているアドホックルーティングプロトコルは、ホップ数の小さい通信路を構築することを目的としている。しかし、通信媒体である電磁波は、送信元からの距離が大きくなるにつれて減衰するため、近傍の移動コンピュータとの通信では、遠方の移動コンピュータとの通信よりも小さな送信電力でメッセージを送信することができる。送信電力を小さくすることは、無線信号の到達範囲を小さくすることと等しい。そこで本研究では、送信電力制御によって競合を削減できることに着目し、DSRのようなソースルーティングプロトコルにおいて送信機会を増加させることでスループットを向上する手法を提案し、その有効性の評価を行なう。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A Mobile computer changes its location from time to time.Wireless communication protocols,e.g. IEEE802.11 and HIPERLAN,are widely available in mobile ad-hoc networks. By controlling signal transmission power in a mobile computer,transmission range of the signal is changed. By increasing the signal transmission power,the number of hops for transmitting a message between two mobile computers is reduced. On the other hand,by reducing the signal transmission power,the probability of contention and collesion in signal transmission is also reduced. Hence,there is a trade off in controlling the signal transmission power in order to reduce an end-to-end message transmission delay. This paper proposes two algorithms for finding another path by controlling signal transmission power for achieving shorter message transmission delay. These algorithms are invoked locally in each mobile conputer on a path,i.e. these are not centralized one in a mobile ad-hoc network. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2005, 号 33(2004-CSEC-028), p. 19-24, 発行日 2005-03-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |