WEKO3
アイテム
素因数分解ハードウェアの現状(関係式探索ステップ編)~2006年夏~
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44569
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4456944093149-8aaf-4dce-b2f1-996e680c08fd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-07-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 素因数分解ハードウェアの現状(関係式探索ステップ編)~2006年夏~ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Survey on Dedicated Factoring Devices (Sieving Step) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
富士通株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学情報通信工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU Limited, | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Communication Eng., The University of Electro-Communications, | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU Limited, | ||||||||
著者名 |
伊豆, 哲也
× 伊豆, 哲也
|
|||||||
著者名(英) |
Tetsuya, IZlJ
× Tetsuya, IZlJ
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 素因数分解法アルゴリズムである数体節法は RSA暗号に対する脅威として知られている.数体節法のうち 理論的・実験的に最も処理時間を要するのは関係式探索ステップであり,このステップを専用ハードウェアで処理するアプローチが近年になって注目されている.本稿は 関係式探索ステップ専用のハードウェアとして提案されたいくつかのデザインの概要をまとめる.また関係式探索ステップハードウェアの実装例についても報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Dedicated factoring devices have attracted much attention since it might be a new threat for RSA.Among the Number Field Sieve method of integer factorization, the relation finding step is the most dominant step in both theory and practice. This article surveys hardware designs for this step: TWINKLE, TWIRL, SHARK,DSH and YASD. Experimental results for this step are also reported. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2006, 号 81(2006-CSEC-034), p. 27-34, 発行日 2006-07-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |