WEKO3
アイテム
センサデータベースのためのクライアント参加型センサネットワーク
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44532
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44532eefbc38b-698d-4862-b3b4-c644f4638e5b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | センサデータベースのためのクライアント参加型センサネットワーク | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Client Participated Model of Sensor Networks for Sensor Databases | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学 理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学 理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学 理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computers and Systems Engineering Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computers and Systems Engineering Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computers and Systems Engineering Tokyo Denki University | ||||||||
著者名 |
小野, 真和
× 小野, 真和
|
|||||||
著者名(英) |
Masakazu, ONO
× Masakazu, ONO
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 小型コンピュータに各種センサデバイスを接続したセンサノードを利用し、これらを無線ネットワークで相互に接続した無線センサネットワークの実現への要求が高まっている。無線ネットワークには長時間運用が要求されており、今までの研究等において、狭帯域な通信デバイスの採用や、センサデータを配送中に処理し、配送メッセージ数を削減ことで消費電力を抑制する手法が採用されてきている。しかし、これらの手法は複数のセンサノードでスパニングツリーを構築してマルチホップ配送でセンサデータを集約することを想定しているため、センサデータの配送によるセンサノードの消費電力量が増大してしまう問題がある。そこで、本研究では無線センサネットワーク内のセンサノードに加えて、クライアントとなる複数の移動ノードが存在する通信モデルに注目し、移動ノードがセンサデータの転送を行なうことによってセンサノードの消費電力を削減し、長期運用を実現する手法を提案する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Achieving long-term operation of wireless sensor network which consists of wireless sensor nodes is highly required. Since sensor nodes are processing with battery, it is effective to reduce the number of messages which sensor nodes deliver. In traditional researches, this issue is resolved by deleteing useless sensor data or by calculating sensor data on a sensor node under transmitting these data by multi-hop delivery. However, these researches premise on applying a spanning tree to sensor network. Hence, some sensor nodes which are upstream of the spanning tree are consuming own batteries more quickly than others and then disconnect from sensor network. Here, we pay attention to the model which client computers which use sensor data participates in a sensor network. And we propose a novel protocol for achieving long-term operation for the mode. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2007, 号 16(2007-CSEC-036), p. 339-344, 発行日 2007-03-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |