WEKO3
アイテム
携帯型端末における遠隔協調画像作業システムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44244
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44244875d3fe8-0361-4f76-b60b-17da1d8ceb73
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 携帯型端末における遠隔協調画像作業システムの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Image Collabolation System on Mobile Computer | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立がんセンターがん情報研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立がんセンターがん情報研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立がんセンターがん情報研究部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Cancer Center Research Institute, Tokyo, Japan | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Cancer Center Research Institute, Tokyo, Japan | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Cancer Center Research Institute, Tokyo, Japan | ||||||||
著者名 |
永田, 宏
× 永田, 宏
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Nagata
× Hiroshi, Nagata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 既存の遠隔医療システムは価格が高いうえに、通常の電話回線やISDNを用いて1対1の接続をおこなうため、通信費用もかさむ。さらに異なるシステム間での互換性が保証されておらず、事実上通信できない状況にある。我々はJava技術を用いた遠隔協調画像作業システムを開発した。本システムはクライアント側で動くJavaアプレットと、サーバーマシン上で動く通信サーバーによって構成される。アプレットと通信サーバーはインターネットを介してソケット接続が可能であり、アプレットから発生する連携コマンドを通信サーバーが受けて他のクライアント上で動くアプレットに渡すことによって、遠隔協調画像作業を実現する。本システムはNCC_imageと命名されている。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Conventional telemedicine systems bear three serious problems: (1) very expensive prices, (2) high communication costs caused by distant dependent communication linkages, and (3) low compatibirity among different systems. To resolve the problems, we developed an interactive image collaboration system by using Java technology. The elements of the system is a Java applet and a communication server. The former runs in internet browsers on clients over the Net, and the later runs on specific server machine. The communication server receives the collaboration commands created from an applet by using socket protocol, and relays them to the other applets. The system was named NCC_image. NCC_image enables to establish image collaboration among more than two clients locating anywhere on the Internet. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 1997, 号 72(1997-MBL-002), p. 49-54, 発行日 1997-07-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |