WEKO3
アイテム
モバイル情報流通機構MOCHAの提唱 -コンセプト,構造とサービス-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44209
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44209e614eb4c-db68-4848-a470-3b70132503bb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-05-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モバイル情報流通機構MOCHAの提唱 -コンセプト,構造とサービス- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | MOCHA : Mobility -Oriented Contents Hosting Architecture-Concept, Structure and Service- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者名 |
塚田, 晴史
× 塚田, 晴史
|
|||||||
著者名(英) |
Seishi, Tsukada
× Seishi, Tsukada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は,モバイル環境における情報流通システムの研究を続けている.本発表では,MOCHA (Mobility-Oriented Contents Hosting Architecture)を提唱する.MOCHAは,情報提供者と利用者の要求をマッチさせて要求が一致する情報を選び,利相可能な通信メディアから適切な組み合わせを選択して,利用者に効率的に情報を届ける機構である.MOCHAの応用として,モバイル情報提供サービスMOCHA-Naviと,位置要求・通知サービスMOCHA-Positionの2つの実験を行い,システムとサービスの有効性を検証した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We develop multimedia information systems for mobile users. This paper proposed the concept and structure of MOCHA (Mobility-Oriented Contents Hosting Architecture). MOCHA is an architecture for checking information provider's and user's requests, distributing information effectively by selecting and combining available communication media, and presenting received information with suitable timing. We construct two kinds of car information system as applications of MOCHA, and execute the experimental information service MOCHA-Navi and the position notice service MOCHA-Position. The feasibility and effectiveness of the system is confirmed by these experiments. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 1998, 号 53(1998-MBL-005), p. 63-70, 発行日 1998-05-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |