WEKO3
アイテム
移動計算機の情報発信環境における階層型データのためのキャッシュシステム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44205
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4420535df364c-b1dc-46b0-8b35-fba43d53c791
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-05-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 移動計算機の情報発信環境における階層型データのためのキャッシュシステム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Cache System for Layered Data on the Information Announcement System in Mobile Computing Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科/現在,株式会社デンソー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology/Presently with Denso Co. Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
稲田, 文武
× 稲田, 文武
|
|||||||
著者名(英) |
Fumitake, Inada
× Fumitake, Inada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在,画像や動画といったマルチメディアデータの利用が急速に増えており,それらを世界に向けて発信する手段の一つとしてWWW (World Wide Web)が普及している.我々はWWWを用いて移動計算機からマルチメディアデータを発信するためのシステムを提案している.本研究では移動計算機の通信の問題である帯域の狭さと切断に対処するため,階層構造を持ったデータに対し,WWWサーバ上でその階層ごとの優先度に応じた蓄積を行なえるキャッシュシステムを提案する.これにより,分断時や帯域が狭い場合でも最低限の品質を保証するデータの中心部分を利用者に提供できる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Today, the WWW (World Wide Web) can be used to transmit multimedia data to the world. We have proposed the system which uses the WWW to transmit them from mobile computers. In this paper, we propose a new cache system which can cache layered multimedia data on the WWW server in order to deal with low bandwidth or disconnection between a mobile computer and the server. The cache system has the capability of providing with users the part of data which has the lowest quality even if a mobile computer is connected through low bandwidth communication pathes or disconnected. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 1998, 号 53(1998-MBL-005), p. 35-40, 発行日 1998-05-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |