WEKO3
アイテム
シームレスなモバイルアプリケーションのための異種位置センサと異種地図の統合化方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43880
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/438806f3ab5a1-9bba-42da-977c-f546cf79d56e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | シームレスなモバイルアプリケーションのための異種位置センサと異種地図の統合化方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Integration of Heterogeneous Location - based Sensors and Maps for Seamless Mobile Applications | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学工学部電気情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学工学部電気情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学工学部電気情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学工学部電気情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical &: Computer Engineering Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical & Computer Engineering Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical & Computer Engineering Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical & Computer Engineering Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
渡辺, 亮嗣
× 渡辺, 亮嗣
|
|||||||
著者名(英) |
Ryoji, Watanabe
× Ryoji, Watanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿ではモバイルアプリケーション(MA)設計者の持つ位置センサ,および地図の知識・技能を補い,その操作を仮想化して利用することを可能にする基盤ソフトウェアの実現方式を提案する.SEAMA の特徴は,位置センサや地図の切り替え時や位置情報取得時,利用している位置センサや地図の切り替え時をMA における動作起動タイミングをMA のイベントとして定義し,そのイベントとイベントに対するアクションの組み合わせとして記述することを可能にした点にある.これより,MA プログラムは利用する位置センサや地図に依存しない形で記述可能になる.その結果,MAの設計,開発に必要となる位置センサや地図に関する知識・技能を削減し,MAの設計,開発に要するオーバヘッドを削減することが可能となる.さらに実験より,SEAMA の有用性を検証する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we present an integration of heterogeneous location-based sensor and maps for seamless mobile application. There are three features in our system. The first feature is to define a mobile application program (MA-program) as a tuple of 6 essential actions. The second feature is to realize a mechanism for translating a given tuple of 6 actions into an equivalent and executable MA-program which manipulates several sensors and maps. The final feature is to realize a mechanism for extracting a sequence of current locations from several sensors which have different applicable scopes each other. By these features, our system makes it possible to develop various mobile applications without knowledge and skill for manipulating sensors and maps. We clarify feasibility and effectiveness of our system by several experiments. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2003, 号 21(2002-MBL-024), p. 191-198, 発行日 2003-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |