WEKO3
アイテム
モバイル環境向けエージェント移動制御方式の実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43855
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/438553338e06c-fede-4405-8206-67a1e7f5e38c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モバイル環境向けエージェント移動制御方式の実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Implementation of Agent Migration Control Methods for Mobile Environments | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本テレコム株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本テレコム株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所/東京大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Telecom | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Telecom | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics/The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
川上, 憲治
× 川上, 憲治
|
|||||||
著者名(英) |
Kenji, Kawakami
× Kenji, Kawakami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,携帯電話やPDAなどの携帯端末が広く普及し,利用場所を選ばずに,様々なアプリケーションを利用することが可能となった.しかしながら,携帯端末はバッテリの持続時間や小型化のため,アプリケーションで利用できる計算資源が限られるという制約がある.この制約を解決するために,筆者らはモバイルエージェントを基盤とするミドルウェアについて提案してきた.本稿では,筆者らが提案したモバイルエージェントを基盤とするミドルウェアの実装例について説明し,実装したシステムの動作結果をもとに,筆者らのアプローチの有効性について考察する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, mobile terminals such as cellular phones and PDAs have come into widespread use and various applications have been used anytime and anywhere. However, applications executed on the mobile terminals lack sufficient computational resources because of limited battery lifetime and terminal miniaturization. In order to overcome such a limitation, we have proposed the mobile agent-based middleware. In this paper, we describe our implementation of the proposed middleware system. And we discuss the effects of our approach from the results of implemented system behavior. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2003, 号 21(2002-MBL-024), p. 9-16, 発行日 2003-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |