WEKO3
アイテム
歩行者ナビゲーションのための歩行履歴情報の分析手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43841
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/438418835735b-07bb-4171-926f-95d91d23a422
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-07-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 歩行者ナビゲーションのための歩行履歴情報の分析手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Analysis Method of Walk - Tracing Data for Pedestrian Navigation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
キヤノン株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学研究科/沖電気工業株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Canon Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University/Oki Electric Industry Co., Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
白川, 洋
× 白川, 洋
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Shirakawa
× Hiroshi, Shirakawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 歩行者ナビゲーションにおいて歩行者を的確に目的地まで誘導するためには,膨大な量に及ぶ粒度の細かい情報を作成・管理する必要がある.そこで本研究では,これらの歩行者をナビゲーションするために必要な情報を,歩行者から自動的に収集し作成することを試みる。近い将来にGPS内蔵の携帯電話が普及していくであろうことを考え,GPSから得られる歩行履歴情報からナビゲーション情報を生成することを考える.GPSから得られた位置情報は約10m の誤差を含む.そこで複数のGPSデータを蓄積して統計的な分析を行うことにより,坂の斜度や歩行者用信号機の位置情報などの,歩行者ナビゲーションに必要な情報を抽出する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In oreder to navigate pedestrians accuracy,we need to prepare and control much detail information. In this paper, we have put our attention in collecting the demanded information from the data automatically taken from pedestrians. Since an increase in the use of mobile phone with GPS function is expected, we decided to accumulate and statistically analyze the GPS data to gain information that are useful for the pedestrians. However, GPS has horizontal error of approximately 10m. Therefore, it is necessary to accumulate certain amount of data before analyzing it. By analyzing these data, we make useful information such as slope information and location information of signal. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2003, 号 67(2003-MBL-025), p. 1-6, 発行日 2003-07-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |