WEKO3
アイテム
[特別招待論文]ユビキタス社会を実現するRFIDの現状と課題について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43756
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43756d32a5c0b-2af4-4c86-be31-07617a4f476a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-05-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | [特別招待論文]ユビキタス社会を実現するRFIDの現状と課題について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Overview of RFID Technologies for Ubiquitous Services | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT未来ねっと研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Innovation Laboratories. | ||||||||
著者名 |
清水, 雅史
× 清水, 雅史
|
|||||||
著者名(英) |
Masashi, Shimizu
× Masashi, Shimizu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 「ユビキタス」、「AUTO ID」、「無線タグ」という言葉は、最近では一般の新聞に頻繁に取り上げられるほど流行語になっている。その反面、これらの言葉の定義が曖昧なため技術的に必要な機能と直接結びつけることは非常に難しい。この論文では現在提唱されている有望なサービスと、それらに共通な技術的課題と将来において進むべき方向について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The terms "Ubiquitous", "Auto-ID", and "wireless tag" have recently become very popular and frequently appear in the daily newspapers. Despite their popular use, it is very difficult to express their real functions because the definitions of these terms are not clear. This paper explain promising services that are currently proposed, technical problems common to these services, and the direction research should head in the future. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2004, 号 44(2004-MBL-029), p. 49-52, 発行日 2004-05-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |