WEKO3
アイテム
導電性布を用いたウェアラブルデバイスの機能再構成に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43601
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43601a443ad8d-ec7a-4555-90ad-50147e98e26d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-02-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 導電性布を用いたウェアラブルデバイスの機能再構成に関する検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Discussion About Functional Reconstruction For Wearable Devices Using Conductive Fabric | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
金沢大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Future University-Hakodate | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Future University-Hakodate | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kanazawa University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Future University-Hakodate | ||||||||
著者名 |
荒井, 悟
× 荒井, 悟
|
|||||||
著者名(英) |
Satoru, ARAI
× Satoru, ARAI
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ウェアラブルコンピュータ向けネットワークシステムであるTextileNetは,電源供給と相互通信の実装に伴うデバイスの配置自由度の損失を解消するために提案された.本稿では,TextileNetの機能再構成についてファームウェア更新に関わる煩雑な手順を問題と捉え,これを解決するためのアーキテクチャの提案・およびプロトタイプの実装と評価を述べる.このアーキテクチャは,ウェアラブルデバイスがTextileNetのデータ通信路を介してファームウェアを受け取り,自身のプログラムメモリを書き換えることを可能にするものである.これにより,ウェアラブルデバイスの配置自由度を損なわずに,TextikNetに機能再構成のためのシステムを組み込むことを可能にする. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | TextileNet was proposed to resolve the problem about flexibility loss of spatial arrangement that is caused by laying power line and communication line. But TextileNet has a problem, which is cumbersome firmware updating. In this paper, we propose an architecture that resolves the problem. And we implement and evaluate prototype of the system using the architecture. The architecture allows wearable devices to download firmware from network of TextileNet, and the devices can update their program memory by themselves. Implementation of the architecture actualizes functional replacement for devices. And the architecture does not impair nexibility of arrangement in space. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2006, 号 14(2006-MBL-036), p. 293-298, 発行日 2006-02-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |