WEKO3
アイテム
A Comparative Analysis of Multihoming Solutions
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43513
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/435134ca3d0de-b52d-49fe-bf00-25790c2c0cd3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A Comparative Analysis of Multihoming Solutions | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | eng | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本エリクソン株式会社エリクソンリサーチジャパン | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本エリクソン株式会社エリクソンリサーチジャパン | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本エリクソン株式会社エリクソンリサーチジャパン | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nippon Ericsson K.K., Ericsson Research Japan | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nippon Ericsson K.K., Ericsson Research Japan | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nippon Ericsson K.K., Ericsson Research Japan | ||||||||
著者名 |
杉本, 信太
× 杉本, 信太
|
|||||||
著者名(英) |
Shinta, Sugimoto
× Shinta, Sugimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | SCTPおよびSHIM6はいずれもエンドホストにおいて動作するマルチホームプロトコルである。本稿では、SCTPとSHIM6をいくつかの観点から比較を行う。比較の目的は、両プロトコルの違いおよびそれがマルチホーム問題解決に対して及ぼす影響およびその意味について理解を深めることである。はじめに、システムアーキテクチャの観点から両プロトコルがTCP/IPスタック上でどのような位置付けにあり、他のプロトコルにどのようなインパクトを与えるのかについて考察する。次に、障害検知機構およびIPsecとの相互作用に関して議論する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Both SCTP and SHIM6 aim to solve problems in multihomed environments by providing locator agility to the upper layer protocols. In this report, we make comparison of SCTP and SHIM6 from different angles. The purpose of the comparison is to identify the differences and its their implications on effect and usability of multihoming features. We first take an architectural view of the protocols and examine what impact each protocol may have on TCP/IP stack of an endhost. Next, we compare failure detection mechanism of SCTP and SHIM6 to understand the functional difference. We also explore the scenarios of protecting SCTP session with IPsec and multihoming IPsec tunnel with SHIM6. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2006, 号 120(2006-MBL-039), p. 209-216, 発行日 2006-11-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |