WEKO3
アイテム
ユーザモデルと状況を反映させた車載機への広告情報配信システムの構築~興味度推定と配信ルールの自動学習~
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43509
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43509382f215e-390c-43b5-82ec-41574dd764c7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ユーザモデルと状況を反映させた車載機への広告情報配信システムの構築~興味度推定と配信ルールの自動学習~ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Construction of Advertising Information Delivery System to In - vehicle Equipments based on User Model and Situation-Estimation of Interest - level and Machine learning of Delivery - rule- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
スズキ株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
SUZUKI Motor Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Shizuoka University | ||||||||
著者名 |
南, 宏幸
× 南, 宏幸
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroyuki, Minami
× Hiroyuki, Minami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,インターネットの普及による情報量の増加から,自分にとって最も必要な情報を探し出すことが困難になっている.そのため,最近ではこのような問題に対して様々な取り組みがされてきた.その中で本研究では,「パーソナライゼーション(個人化)」による情報配信に着目した.現在様々なパーソナライズ技術が実用化されているが,それらには,柔軟な要求を汲み取れずユーザの負担が大きいなど,まだ様々な問題がある.そこで本研究では,配信ルールを柔軟な要求に合わせ自動的に学習でき,配信情報に対するユーザの興味の度合いを推定する情報配信システムを構築した.本システムは,ユーザにとって負担が少なく,要求に対して柔軟な情報配信を目指している.本稿では,本システムの紹介と興味度推定や配信ルールの自動学習の手法とそれらの評価実験について説明する.実験では,本システムの学習型ルールでの配信と先行システムの人手により作り込んだ固定ルールでの配信とを比較した.その結果,本システムは先行システムと同等以上の配信が可能であることが示された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, a lot of information can be available to every person by using internet. However, it becomes difficult to get really necessary information because of flood of information. Therefore, various studies have been done to solve such the problem. This research pays attention to Information Delivery by "Personalization". A variety of personalizing technologies have been put to practical use now. However, there are still various problems (the user's flexible demand cannot be considered, the user's load etc.). Then, we constructed Information Delivery System which learns delivery-rules automatically and estimates level of user's interest to delivery information. This system aims to consider the user's flexible demand and decrease the user's load. In this paper, we introduce our system and describe the way to estimate user's interest and learn delivery-rules. We also describe a result of | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2006, 号 120(2006-MBL-039), p. 177-184, 発行日 2006-11-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |