WEKO3
アイテム
ノードの移動フローを考慮したMANET上での情報共有方式とその評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43508
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43508c84030db-0e80-4a35-8070-cda919c01cca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ノードの移動フローを考慮したMANET上での情報共有方式とその評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on Mobile Data Management with Path-based Node Mobility | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者名 |
山崎, 亜希子
× 山崎, 亜希子
|
|||||||
著者名(英) |
Akiko, Yamasaki
× Akiko, Yamasaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,市街地に構成されるMANETにおいて,複数の移動端末間でデータを共有する手法MoDAを提案する.MoDAではユーザの移動経路の情報をもとに,どの移動端末からも指定値以下のホップ数でデータにアクセスできるように複製を配置する.都市部における歩行者の現実に近い行動を容易に再現可能なネットワークシミュレータMobiREALを用いたシミュレーション実験により,パラメータの値を様々に変化させたランダムベースの散布と比較して,より少ない転送回数でデータへのアクセスホップ数が指定値以下になっており,安定した性能が得られることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We design a Mobility-aware DAta management (MoDA) scheme for mobile ad hoc networks (MANETs) composed by mobile nodes such as urban pedestrians and vehicles. By fully utilizing the knowledge about the trajectories of mobile nodes, MoDA determines how replicas of data are copied and transferred among mobile nodes to provide the required data accessibility. Experimental results have shown that MoDA could achieve the small number of data transfers among mobile nodes while keeping reasonable accessibility. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2006, 号 120(2006-MBL-039), p. 169-176, 発行日 2006-11-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |