WEKO3
アイテム
インターレース方式カメラによる高速移動対応の位置推定手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43485
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43485fa7bef9f-36b9-4f98-88dc-0f3892e2385b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | インターレース方式カメラによる高速移動対応の位置推定手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A location estimation method by an interlace camera for supporting high-speed movement | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学工学部電気電子工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学工学部電気電子工学科 現在東京大学工学院工学研究科電子工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学工学部電気電子工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical and Elecronics Engineering, Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical and Elecronics Engineering, Faculty of Engineering, Kobe University,Currently Department of Electronic Engineering, School of Engineering, Tokyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical and Elecronics Engineering, Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者名 |
鈴木, 雄貴
× 鈴木, 雄貴
|
|||||||
著者名(英) |
Yuhki, Suzuki
× Yuhki, Suzuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,カメラの小型化・高性能化に伴い,カメラから取得した画像をもとに解析を行い,移動量を算出する研究が盛んに行われている.多くの研究は,マーカを天井,壁,または床などに配置し,これらを撮影した画像を処理することで位置推定を行う.しかし,これらの研究では,対象がカメラの画像が歪まない程度の比較的低速な移動を行うことを想定して進められている.実運用時には対象が必ずしも低速で移動するとは限らず,カメラを装着した対象が高速で移動を行った場合,カメラ画像に歪みが生じ,マーカを検出することができなくなるため,移動量の算出が不正確となる.本稿では,移動が高速な場合に対応するため,1フレーム内の画像のぶれから速度を検出し位置を推定する方法を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, many reseaches are done on estimating the location of an object by using a fixed camera or an embedded camerat.In the latter case, a marker pasted on a ceiling, a wall, or a floor is usually used. However, they assume a slow movement is assumed so that the camera image is well focussed. In fact, it is not always true that an object or a camera moves at a slow speed. When an object moves at a high speed, they cannot calculate the location correctly because the image taken by a camera becomes distorted and they cannot detect the concise position of markers. In this paper, we propose a method of location estimation by caluculating the speed of an object or a camera from the distorted image in a frame in order to supprt their high-speed movement. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2006, 号 120(2006-MBL-039), p. 7-14, 発行日 2006-11-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |