WEKO3
アイテム
2次元マーカを用いた屋内ユーザー位置・方向推定システムの検証
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43384
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43384a24252f4-2243-4da1-aca3-eed49e2c29c1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 2次元マーカを用いた屋内ユーザー位置・方向推定システムの検証 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Verification of the indoor user position and direction presumption system by using the two dimensional marker. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構知識創成コミュニケーション研究センターユニバーサルシティグループ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構知識創成コミュニケーション研究センターユニバーサルシティグループ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構知識創成コミュニケーション研究センターユニバーサルシティグループ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構知識創成コミュニケーション研究センターユニバーサルシティグループ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) | ||||||||
著者名 |
服部, 聖彦
× 服部, 聖彦
|
|||||||
著者名(英) |
Kiyohiko, Hattori
× Kiyohiko, Hattori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | GPSを用いた位置推定システムはその利便性から様々な分野に応用されている一方,人工衛星からの電波を使用するため,地下街やビル等の屋内では使用出来ないという大きな課題がある.この課題に対処するために,無線LANやRFID等を使用した屋内位置推定システムが複数提案されているが,ユーザー端末に特殊な装置が必要であり,さらには環境側にも位置推定用の電波発信装置等が必要となるため,普及を考える上で大きな障害となる.本研究では既存の携帯電話と位置推定用の2次元マーカを用いた屋内ユーザー位置・方向推定システムを提案する.提案システムはマーカ撮影用カメラ付き携帯電話,位置推定用サーバ,位置情報を内包した2次元マーカからなり,(1)携帯電話背面のカメラが床面を自動撮影,(2)撮影画像をサーバに送信,(3)マーカのデコード,位置推定,ナビゲーション情報の返信,(4)携帯電話上でのナビゲーション情報提示という4つの大きな流れで処理を行う. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A position estimation system, which uses a global positioning system (GPS) is applied for various fields such as navigation, etc. However, the GPS has a disadvantage in which it cannot be used mainly for indoor environments, like underground shopping mall, building, etc. This is because the electromagnetic wave could not reach the indoor space. To address this problem, many indoor position estimation systems that use wireless LAN or RFID are proposed. However, additional functionalities are needed for those wireless devices to perform position estimation. Furthermore, it is an obstacle to setup those devices when the coverage of estimation is large. Therefore, we in this paper propose the user position as well as the user direction estimation system by using a two-dimensional marker and a mobile phone with pre-equipped a digital camera. In our system, the camera of mobile phone takes a picture that contains a marker, and then the marker is sent to a server for estimating the position and direction of a user. The advantage of this system is simple to be implemented and low-cost deployment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2008, 号 18(2008-MBL-044), p. 203-207, 発行日 2008-02-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |