WEKO3
アイテム
重度障害者のムーブメント教育・療法における無線加速度センサノードの適用による抗重力運動の可視化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43378
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/433788660f41b-429d-472c-9112-5c9ee0347022
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 重度障害者のムーブメント教育・療法における無線加速度センサノードの適用による抗重力運動の可視化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Visualization System by Wireless Wearable Acceleration Sensors for the Movement Education and Therapy | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
武蔵工業大学環境情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
武蔵工業大学環境情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Division in Environmental and Information Studies, Musashi Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Division in Environmental and Information Studies, Musashi Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
大崎英誉
× 大崎英誉
|
|||||||
著者名(英) |
Hidetaka, OHSAKI
× Hidetaka, OHSAKI
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 心身両面に重度の障害を持つ障害者を重度重複障害者と呼ぶ。障害による運動経験の欠乏は、障害者の発達と健康において重要な問題となる。障害者の運動経験の増進を目的とした支援にムーブメント教育・療法がある。この支援は、障害者の発達段階に合わせた抗重力運動を経験させることを重視する。本研究では、加速度センサによる運動計測システムを構築した。システムは、対象者に装着した加速度センサを無線制御することで、人体に加わる加速度や、本人の自発的な動きを検出できる。本研究では、運動支援に参加する複数の障害者を対象としてシステムによる計測を行い、計測結果に対しフーリエ解析を行った。健常者の児童と比較して、運動経験の乏しい障害者では、加速度のスペクトルが平坦または乱雑になることを考察する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A multi-handicapped person is mentally and physically handicapped person. Movement education and therapy are support programs for the multi-handicapped person. The support programs provide an antigravitational movement experience to the person. A coach must know a developmental stage of the person to select the program. We constructed a movement visualize system by wireless wearable acceleration sensor nodes. We measured multi-handicapped persons and an able-bodied child by the system. We made a norm type log from three-axis acceleration log. We compared each norm type log by Fast Fourier Transform. We weigh the difference between each data. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2008, 号 18(2008-MBL-044), p. 157-164, 発行日 2008-02-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |