WEKO3
-
RootNode
アイテム
UPnP/DLNA パケットフィルタリングによる無線 LAN デバイス省電力化に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43335
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43335c81ac927-d795-4d39-8900-42c4251884ce
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | UPnP/DLNA パケットフィルタリングによる無線 LAN デバイス省電力化に関する検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study for Wireless LAN Device Power-saving by UPnP/DLNA Packet Filtering Methods | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社NTTドコモ総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社NTTドコモ総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者名 |
三宅, 基治
竹下, 敦
× 三宅, 基治 竹下, 敦
|
|||||||
著者名(英) |
Motoharu, Miyake
Atsushi, Takeshita
× Motoharu, Miyake Atsushi, Takeshita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ホームネットワークに接続されるデバイスの増加は、多様なサービスの提供を可能にする反面、マルチキャスト、ブロードキャストパケットの急激な増加を招くため、モバイルデバイスの電力消費の増加が懸念される。本稿では、UPnP/DLNA を対象アプリケーションとするモバイルデバイスにとって不要なマルチキャスト・ブロードキャストパケットの受信を回避するために、無線 LAN デバイスドライバとネットワークセグメントレベルでの 2 つのフィルタリング方式を提案する。さらに、後者については実装と評価実験を行ったので、その結果について報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Although increasing the number of devices in a home network enables various services, the devices generate a lot of multicast and broadcast packets for UPnP/DLNA. Reception of such packets provides a problem, i.e. it increases power consumption of mobile devices and results in short battery life. This paper proposes two approaches to the problem: wireless LAN device driver and network segment solutions that prevent mobile nodes from receiving redundant mult / broadcast packets, We prototyped the latter solution and the experimental results are shown. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2008, 号 44(2008-MBL-045), p. 27-32, 発行日 2008-05-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |