WEKO3
アイテム
グループウェア開発用フレームワーク
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42816
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42816a4cb1b5c-3af3-4a39-ab9f-cf3258815e99
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1993 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-06-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | グループウェア開発用フレームワーク | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Framework for Groupware Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 研究開発センター情報・通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 研究開発センター情報・通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 研究開発センター情報・通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 研究開発センター情報・通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 研究開発センター情報・通信システム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communication and Information Systems Research Labs., TOSHIBA Corporation R&D Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communication and Information Systems Research Labs., TOSHIBA Corporation R&D Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communication and Information Systems Research Labs., TOSHIBA Corporation R&D Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communication and Information Systems Research Labs., TOSHIBA Corporation R&D Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communication and Information Systems Research Labs., TOSHIBA Corporation R&D Center | ||||||||
著者名 |
長谷部, 浩一
× 長谷部, 浩一
|
|||||||
著者名(英) |
K, Hasebe
× K, Hasebe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来のグループウェアシステムではユーザにシステムをどのように見せるかというモデルの問題と、各機能をどのような手段で提供するかというインプリメンテーションの問題とが一体となって議論されていた。しかし、これらは本来別々に議論するべき問題である。そこで、我々はグループウェアシステムのインプリメンテーションで重要な役割を果たすマルチメディアデータ処理をネットワーク上で行なうフレームワークを開発した。本フレームワークはクライアント/サーバモデルに基づきネットワーク透過なメディアサーバとcooCを利用して簡単なグループウェアシステムを記述できるツールキットShared Hypermedia Object Oriented Toolkit (O)を試作した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To develop groupware systems, there are two big subjects, modeling and implementation. Modeling is how to show the system to users. Implementation is how to provide the functions. But in the previous discussion about groupware systems, these two subjects were not distinguished clearly. We are developing the framework for groupware systems which is handling multimedia data in network environment. This framework is consists of Media Server and cooC. Using this framework, we develop an simple toolkit, Shared Hypermedia Object Oriented Toolkit (SHOOT), to program small groupware systems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 1993, 号 56(1993-GN-002), p. 1-8, 発行日 1993-06-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |