WEKO3
アイテム
使用場所の制約の無い対面型グループウェア
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42740
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42740f2d0612d-b6fa-4845-80c3-4153b513eddf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-01-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 使用場所の制約の無い対面型グループウェア | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Face -to- Face Groupware for Nomadic Collaboration | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 関西研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 関西研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 関西研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 関西研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 関西研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toshiba Kansai Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toshiba Kansai Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toshiba Kansai Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toshiba Kansai Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toshiba Kansai Research Laboratory | ||||||||
著者名 |
杉川, 明彦
× 杉川, 明彦
|
|||||||
著者名(英) |
Akihiko, Sugikawa
× Akihiko, Sugikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では、日常業務の協同作業を支援する対面型グループウェアへの要求項目と実現する技術について述べたものである。日常業務における対面型協同作業は、場所、時間、参加者に制約がない、自由な途中参加退出ができる、議長を必要としない等が要求され、途中退出対応機能、相手指定機能がグループウェアの新しい機能として必要となる。このような機能を実現するために、分散協調制御技術、Server On Demand技術、相手指定機能を提案する。自律的に無線通信ネットワークを構成するWireless DANを用いて、対面会議支援アプリケーションを無線通信インタフェースを有する携帯情報機器上に試作した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes the technical requirements and new technology of a face-to-face groupware that supports everyday cooperative work. Everyday cooperative work requires 1) no restriction of place, time, and participant 2) support of any latecomer or participant leaving the group. 3) no need of group coordinator. To realize the required functions, we have developed distributed cooperative management technology, server-on-demand technology, and easy user selection function. Autonomous wireless network technology called Wireless DAN can form a wireless network without fixed facilites. By applying theses technology, we have developed an experimental system comprising portable computers in a Microsoft Windows-based environment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 1995, 号 13(1994-GN-009), p. 117-122, 発行日 1995-01-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |