WEKO3
アイテム
同期型グループウェア開発環境の開発と適用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42719
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4271950a6f8d2-0059-412f-b47a-f162740b7bc0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-03-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 同期型グループウェア開発環境の開発と適用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and implementation an application program interface for real - time groupware | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 研究開発センターシステム・ソフトウェア生産技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 研究開発センターシステム・ソフトウェア生産技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 研究開発センターシステム・ソフトウェア生産技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems & Software engineering. Laboratories. R&D Center, Toshiba Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems & Software engineering. Laboratories. R&D Center, Toshiba Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems & Software engineering. Laboratories. R&D Center, Toshiba Corp. | ||||||||
著者名 |
太田, 哲生
× 太田, 哲生
|
|||||||
著者名(英) |
Tetsuo, Ohta
× Tetsuo, Ohta
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは、同期型グループウェア()の代表である共有ウィンドウをベースとするデスクトップ会譲システムを試作し試行した。試行から得た課題を基に同期型GWの開発を容易にするために開発環境としてReGAPI (al?time Groupware Application Program Interfa)を構築し、その上で新たにデスクトップ電子会議システム(^2?TCS (r^))を開発した。ReGAPIを用いることにより複数の異なったプラットフォームへの対応や高い応答性を備えたシステムの構築が容易になる。本稿では、ReGAPIの設計思想、同期型GWのアーキテクチャ、およびReGAPIの適用事例としての共有ウィンドウシステムの実現と評価について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We are studying and developing practical groupware to support software development at present and in near future. We have designed and developed an application program interface for real-time (or synchronous) groupware which working in heterogeneous multi-platforms, we named which is ReGAPI (Real-time Groupware Application Program Interface). We use a shared window system which are development. In this report we describe a design concept and architecture of ReGAPI, an implementation of sharing applications with our middle-model, a shared window system which is application of the API and evaluations. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 1995, 号 20(1994-GN-010), p. 61-66, 発行日 1995-03-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |