WEKO3
アイテム
広域ネットワーク環境における情報分散メカニズムの一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42655
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/426556b32f449-3745-4503-b71f-d5089fc48a98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-01-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 広域ネットワーク環境における情報分散メカニズムの一検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on Information Dispersal Mechanism in a Wide Area Network Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
学術情報センター研究開発部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
学術情報センター研究開発部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Department NACSIS (National Center for Science Information Systems) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Department NACSIS (National Center for Science Information Systems) | ||||||||
著者名 |
小口, 正人
× 小口, 正人
|
|||||||
著者名(英) |
Masato, Oguchi
× Masato, Oguchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | World?Wide Web(W)に代表される広域分散ネットワーク上での情報検索・収集システムの利用は、爆発的な広がりをみせている。これらのシステムにおいて、アクセス性の向上などの面でキャッシュリレーは非常に大きな役割を持っている。本稿ではこのキャッシュリレーの新しい実現方式について検討する。まずキャッシュリレーの概念と仕組みを紹介した後、現行のキャッシュリレーの問題点を指摘する。次にこれらの問題点に対処する方法として、品質レベルのコントロールによるファイルサイズの変更をキャッシュリレーで行うこと、および近傍のキャッシュリレー間でクラスタを形成しハイパーリンク情報を用いて連携を行うことを提案する。そしてこれらの方針を組み合わせたキャッシュリレーメカニズムの実現方式を示す。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The information retrieval systems on a wide area distributed network, such as World-Wide Web(WWW), become popular among the extremely large number of us users. The caching relay has an important role on these systems for improving accessibility and serviceability. In this paper, the caching relay mechanism is discussed from following aspects. First, the role and structure of the caching relay are explained, and problems of the existing systems are pointed out. Next, two measures are proposed in order to overcome the problems of the existing systems, An improved caching relay mechanism, based on these ideas, is shown finally. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 1996, 号 12(1995-GN-015), p. 161-166, 発行日 1996-01-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |