WEKO3
アイテム
遠隔ゼミ支援システムRemoteWadamanの開発と適用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42621
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42621044644ab-3087-4318-90bf-4b1524196a0c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 遠隔ゼミ支援システムRemoteWadamanの開発と適用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development and Trial of a Remote Seminar Support System Named RemoteWadaman | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者名 |
宗森, 純
× 宗森, 純
|
|||||||
著者名(英) |
Jun, Munemori
× Jun, Munemori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ネットワークで接続されたパーソナルコンピュータと比較的安価な入力機器を用いて遠隔地間でゼミを行う遠隔ゼミ支援システムRemoteWadamanを開発した.本システムは知的生産支援システムWadamanにグループウェア機能を付加し,新たに開発した画像・音声用コミュニケーションツールNetGearと併用したものである.本システムを用いて鹿児島大学(鹿児島市)と東北大学電気通信研究所(仙台市)間で遠隔ゼミを2回行った.その結果,従来のゼミと比較してもRemoteWadamanを用いた遠隔ゼミは大筋では遜色ないが,同時に使用できる計算機の台数が実用的には4台と少ないために,ゼミ特有のインタラクティブな部分が不十分であることがわかった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have developed a remote seminar support system named RemoteWadaman. RemoteWadaman was implemented on a network, consisting of four personal computers and cheep input equipments. RemoteWadaman is based on an intelligent productive work card support system, named Wadaman, and a multimedia communication tool, named NetGear. We tried remote seminar between Kagosima University and Tohoku University twice. The results of trial was that RemoteWadaman was sufficiently effective for a remote seminar, but, insufficient about interaction between participants. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 1996, 号 26(1995-GN-016), p. 1-6, 発行日 1996-03-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |