WEKO3
アイテム
ソフトウェア開発プロセス支援システムSOFTPIEの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42586
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42586864241d2-0e1e-45be-9857-d0326c7960f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-10-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソフトウェア開発プロセス支援システムSOFTPIEの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Software Development Process Support System SOFTPIE | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所ソフトウェア研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所ソフトウェア研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所ソフトウェア研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所ソフトウェア研究部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. | ||||||||
著者名 |
山本, 里枝子
× 山本, 里枝子
|
|||||||
著者名(英) |
Rieko, Yamamoto
× Rieko, Yamamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は,非定型な並行協同開発作業が中心であるソフトウェア開発技術に,定型作業を支援するワークフローシステムを適用する技術を開発し,その技術を元にしたプロセス支援システムSOFTPIEを開発した.SOFTPIEでは,開発ドキュメント管理機構で管理される複数のドキュメントに対して,個々にワークフローを対応づけ,ドキュメント間の関連づけと,それらの開発状況を制御する.これにより,非定型で並行に実施される協同開発作業の実際的なプロセス支援を可能とする.本稿では,オブジェクト指向開発方法論を適用して行なったプロセス支援システムSOFTPIEの開発について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We developed the new technique to apply workflow systems to software development supporting technologies and a software development process supported system SOFTPIE using this technique. Software development is a unfixed form activity, while workflow systems can only support a fixed form activity. We provides new facility, named the document management facility, to manage many documents information and relationships between these ones. Using this facility, SOFTPIE creates automatically a workflow data corresponding to each document, displays and controls the progress situation about each documents using the workflow data, and suggests which documents needs to create or modify in a situation. SOFTPIE enables practical development process support apply to unfixed collaborating development activity. This paper describes about development of the software development process supprot system SOFTPIE using a object oriented methodology. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 1996, 号 96(1996-GN-020), p. 31-36, 発行日 1996-10-03 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |