WEKO3
アイテム
デスクトップ会議におけるTCP/IPプロトコル品質の分析結果
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42550
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42550850aa11a-3332-4a9c-8fcc-5ee9fe09e36e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-01-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | デスクトップ会議におけるTCP/IPプロトコル品質の分析結果 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | QoS analysis result for TCP/IP protocol in desktop conference | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTマルチメディアネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTマルチメディアネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTマルチメディアネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Multimedia Networks Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Multimedia Networks Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Multimedia Networks Laboratories | ||||||||
著者名 |
岡田, 康義
× 岡田, 康義
|
|||||||
著者名(英) |
Yasuyoshi, Okada
× Yasuyoshi, Okada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | マルチメディア通信のプロトコルとして、インターネットのデファクト標準通信プロトコルTCP/IPを用いた場合が考えられる。本稿では、お客さまに良好なマルチメディアネットワークサービスを提供出来る通信システム構成条件を明らかにするために、ワークステーション上でのデスクトップ会議システムの通信中のパケット損失率、遅延をエンドーエンドで品質測定・分析した結果を報告する。測定・分析には階層的エンドーエンド品質測定法の考え方を実現したTCP/IPインサービス測定ソフトを用いて、ワークステーションに負荷がかかっている場合には、システムコール層で品質劣化が大きく生じていることを明らかにした。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | TCP/IP has been a defacto standard protocol of the Internet and will have been one of protocols for multimedia communication. In order to clarify system construction conditions for multimedia networks which can provide comfortable services for customers, this paper shows QoS measurement and analysis results of packet loss and delay for end-end communication in desktop conference systems on a workstation. In case of overloaded workstation, it was clarified that big QoS degradation happens in system call layers with TCP/IP in-service measurement software which have been implemented based on an idea of a hierarchical measurement method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 1997, 号 13(1996-GN-021), p. 61-66, 発行日 1997-01-30 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |