WEKO3
アイテム
タスク管理システムTcubeの評価実験 (グループウェアおよび知能ソフトウェア工学一般)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42351
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/423517ce3e392-54c9-4aec-a50d-aa1ad952daf1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-05-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | タスク管理システムTcubeの評価実験 (グループウェアおよび知能ソフトウェア工学一般) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Experiment with Task Management System Tcube | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部計測(情報)工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部計測(情報)工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部計測(情報)工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部計測(情報)工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Instrumentation (Information), Faculty fo Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Instrumentation (Information), Faculty fo Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Instrumentation (Information), Faculty fo Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Instrumentation (Information), Faculty fo Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
松山, 知生
× 松山, 知生
|
|||||||
著者名(英) |
Tomoo, Matsuyama
× Tomoo, Matsuyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在新しい作業環境,オフィス環境が様々な形で提案され,またニーズも高まっていることから近未来的なオフィス空間を実現するシステムの研究が進められてきている.バーチャルオフィスや電子会議システム,ワークフロー管理システムが良く聞くシステムである.しかし日常業務においては,これらのシステムはあまり浸透しておらず限られた業務を支援するものとして認識されてきた.組織を運用していく上でもっとも重要と考えるコミュニケーション,作業の依頼などは電子メールや直接的な対話によりなされている.我々は,ユーザーの意思で自由に広がる作業連携において,仕事と仕事という人間を介さないコミュニケーションの概念を導入することで、タスクの追求及びモニタリングを行い,動的な作業連携をサポートするTcube(Task Tracking and Transfer)システムを提案し,実装に伴う評価について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Nowadays, new office environment and new working spaces were proposed with several forms, their needs are going up. Therefore, near future office space researches are in progress. Virtual office, electric conversation system, and workflow management system are famous. But in the daily works, they are not popular and are used only in particular situations. Communications and requests of the works are done by the e-mail or direct talk. In the cace of free work interaction expanded by the users needs, we propose Tcube(Task Tracking Transfer) System. Tcube are based on new communication concept that task communicates with another task, and it makes us to be able to track the users which related with the task and to monitor the workflow. After our propose, we talk about the implementation and experiment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2000, 号 45(2000-GN-036), p. 91-96, 発行日 2000-05-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |