WEKO3
アイテム
NACSIS-ILLシステム講習会の遠隔化にむけて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42321
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/423215c3dceb0-11c1-4f9c-be1f-ec7551196afc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-01-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | NACSIS-ILLシステム講習会の遠隔化にむけて | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Toward NACSIS - ILL Distance Training Service | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所知能システム研究系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所知能システム研究系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics Intelligent Systems Research Division | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics Intelligent Systems Research Division | ||||||||
著者名 |
井上, 智雄
× 井上, 智雄
|
|||||||
著者名(英) |
Tomo-O, Inoue
× Tomo-O, Inoue
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究所が提供する図書館業務システムのひとつであるNACSIS-ILLシステムの講習会を遠隔化する試みを昨年度より進めている.そのためにWWW利用分散非同期型遠隔学習システムであるNACSIS-ILL自学習得システム(NACSIS-SL/ILL)を開発した.本システムが提供するコースは,タスクフローの反復提示による学習目標の明確化とコース内迷子の回避,現実的なタスクを与え,学習者の主体性を引き出す操作学習シミュレータ,個人の段階的学習を支援する複数の学習モードという特徴を持つ.システムの初期評価も合わせて報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We carries out training course for NACSIS-ILL, one of the supporting system of our institute for university libraries. We have been working to provide NACSIS-ILL Distance Training Service, which will take place of current training course. This paper presents the NACSIS-ILL Distance Training System named NACSIS-SL/ILL and its initial evaluation. The course features 1) repetitive and clear presentation of the current location in the whole procedure to show learner's goal clear and to avoid for a learner got lost, 2) a simulator to learn operation that give a learner a real task and a sense of engagements, and 3) learning modes that support stepwise learning as scaffolding. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2001, 号 5(2000-GN-038), p. 37-42, 発行日 2001-01-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |