WEKO3
アイテム
画像の色特徴を用いた商品検索サービス
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42271
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42271fe7ff4d6-2084-4c93-aa35-052429d2f7eb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-01-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 画像の色特徴を用いた商品検索サービス | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An online shopping service using the color feature of goods | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通研究所 コンピュータシステム研究所 知能システム研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通研究所 コンピュータシステム研究所 知能システム研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通研究所 コンピュータシステム研究所 知能システム研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通研究所 コンピュータシステム研究所 知能システム研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通研究所 コンピュータシステム研究所 知能システム研究部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
INTELLIGENT SYSTEM LABORATORY, COMPUTER SYSTEMS LABORATORIES FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
INTELLIGENT SYSTEM LABORATORY, COMPUTER SYSTEMS LABORATORIES FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
INTELLIGENT SYSTEM LABORATORY, COMPUTER SYSTEMS LABORATORIES FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
INTELLIGENT SYSTEM LABORATORY, COMPUTER SYSTEMS LABORATORIES FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
INTELLIGENT SYSTEM LABORATORY, COMPUTER SYSTEMS LABORATORIES FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者名 |
椎谷秀一
× 椎谷秀一
|
|||||||
著者名(英) |
Shuichi, Shiitani
× Shuichi, Shiitani
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットの普及に伴いさまざまな商品がオンラインショッピングで取引され始め,中には購入商品を決定するのに従来のテキスト検索では不十分な,見た目で選びたい商品も増えてきている。本論文では,これら見た目で選びたい商品に適した検索手法について述べる。本手法では,商品画像から自動的に商品の色を抽出し,その色の順番で商品を配置し,一度に多くの商品画像をユーザに提示する。ユーザは色をキーとして簡単に商品を検索することができ,多くの商品画像を見比べながら購入商品を検討することができる。以上のような本手法の有効性を確認するために,転送時間・情報把握性・操作性の観点で現在ショッピングサイトで利用されている手法との比較を行った。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | As the Internet spreads, various goods have come to be sold on the internet. There are some items for which text retrieval is not suitable. This paper describes the retrieval technique suitable for the goods chosen by appearance. By this technique, the color of goods is automatically extracted from goods picture, goods are arranged in order of the color, and many goods pictures are shown to users at once. The users can easily search goods by using color as a key and can choose goods, comparing many goods pictures. This paper compares this technique with the technique which was used at the present shopping site, in the viewpoint of transport time, information grasp nature, and operativeity. And we checked the validity of this technique when choosing goods by appearance. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2002, 号 6(2001-GN-042), p. 37-42, 発行日 2002-01-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |