WEKO3
アイテム
迷惑メールフィルタリングシステム実現方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42240
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4224097ceef95-0347-460d-b80b-00e92e654009
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-05-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 迷惑メールフィルタリングシステム実現方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Junk Mail Filtering System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Laboratories | ||||||||
著者名 |
黒柳, 大造
× 黒柳, 大造
|
|||||||
著者名(英) |
Daizo, Kuroyanagi
× Daizo, Kuroyanagi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在、迷惑メール問題は深刻な社会問題となっている。一般に提供されている迷惑メールフィルタリングシステムはユーザの設定する固定的フィルタ条件に基づいてフィルタリングを実施する方式が主流である。しかし、現実的には迷惑メールの傾向(ヘッダ情報設定、本文の書き方等)は短い周期で頻繁に変化していくため、固定的なフィルタ条件の寿命は非常に短い等の課題がある。本稿ではフィルタを実際に流通する迷惑メールから作成し更新を実施することにより、迷惑メールの傾向の変化に柔軟に対応可能な迷惑メールフィルタリングシステムを提案する。また、そのシステムを試作し、基本動作の検証及び性能測定の結果を評価して、今後の迷惑メールフィルタリングシステムの課題について考察した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently,“junk mail ”causes serious social problems.Junk mail filtering systems on sale check E -mail with filters that filter-users decide each check-words and any other check-parameter.Therefore,it is difficult for them to preserve their validity for a long time because of freqent changes of style on “junk mail ”.Our junk mail filtering system can make their filters renew by themselves frequently,because they create their filters with circulated “junk mail ”in public IP network.This paper presents our junk mail filtering system and its performance on trial-system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2002, 号 47(2002-GN-044), p. 33-38, 発行日 2002-05-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |