WEKO3
アイテム
多様なコンテンツに対するメディアメタデータの付与とその利用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42189
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/421895b711e94-cb5d-46b3-acb3-0ac1c65085bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-03-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 多様なコンテンツに対するメディアメタデータの付与とその利用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Proposal of Media Metadata for Various Kinds of Contents, and Its Tagging, Analysis, and Use | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学情報連携基盤センター/名古屋大学統合音響情報研究拠点 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, Nagoya University/Center for Integrated Acoustic Information Research (CIAIR), Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
古田, 恒志
× 古田, 恒志
|
|||||||
著者名(英) |
Hisashi, Furuta
× Hisashi, Furuta
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,映像や音声などのデジタルコンテンツの普及に伴い,コンテンツに付与したメタデータを扱う技術に注目が集まっている.しかし,コンテンツにメタデータを付与する作業は一般に時間と労力を要する.本研究では,多様なコンテンツ中のシーンに関するメタデータを定義し,コンテンツを視聴しながら携帯端末のボタンを押す行為により手軽にメタデータを付与する手法を提案する.また,同手法で得られる範囲のメタデータを用いたコンテンツの高度利用を提案する.また同手法により実際にメタデータを収集してその分析を行い,メタデータ付与に同手法が有効に働くこと,及び,提案したメタデータ利用法の有効性を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, metadata technology gets a lot more attention by popularization of digital multimedia contents such as video and audio. However, generally, tagging of metadata to contents requires time and energy. In this paper, we define the Media Metadata for various kinds of contents, and propose a method for easy tagging by pushing a button of the one's mobile device while watching the contents. We propose methods for analysis of metadata and advanced use of contents using metadata. We confirm the usefulness of the Media Metadata by the experimental collection and analysis. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2003, 号 33(2002-GN-047), p. 55-60, 発行日 2003-03-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |